第67回全国ろうあ者大会inみやぎ

2019年6月13日(木)〜16日(日)宮城県仙台市開催

観光

仙台・青葉まつり開催!

仙台に初夏の訪れを告げる祭り「仙台・青葉まつり」が5月18日〜19日の2日間に渡り盛大に開催されました。
 

すずめが軽やかに舞い踊っているかのような「すずめ踊り」をはじめ、勇壮な武者行列「時代絵巻巡行」、「山鉾巡行」などが、新緑に染まる仙台の街を華やかに彩りました。
 

毎年恒例の「青葉まつり」ですが、今年は令和元年とあって、「奉祝」として街中が活気に溢れました!

仙台名物「すずめ踊り」‥ずん太郎の血も騒ぐかな(*^^*)




青葉まつり1

青葉まつり2

青葉まつり

登米観光&グルメの紹介 〜登米編〜

★みやぎの明治村

登米市登米町(とめし・とよままち)にある名所です。

明治時代へタイムスリップしたような、ハイカラな街並みで散策してみよう!

・開館時間…9:0016:30

・入場料…各施設に異なります。詳しくは下記のサイトにて確認してください。

・みやぎの明治村のURLhttp://toyoma.co.jp

 

■『教育資料館(旧登米高等尋常小学校)』

明治21年に建てられた旧登米高等尋常小学校、みやぎの明治村の各施設の中で一番の人気スポットです!

コの字形をした2階建校舎の中央に、欧米様式の白いバルコニーのデザインが美しいです♪

・住所…登米市登米町寺池桜小路6

・地図URLhttps://yahoo.jp/QRcewE

 

■『水沢県庁記念館』

明治4年宮城県の北部と岩手県の南部を管轄する地域を「登米県」と称し、この町に登米県庁舎が設置されました。

・住所…登米町寺池桜小路1-

・地図URLhttps://yahoo.jp/7RDUSR

 

■『警察資料館(旧登米警察署庁舎)』

明治21年〜昭和43年までの登米警察署庁舎として使用されました。

洋風建物に白で統一された外観は、モダンで美しく青空によく映えます!

警察に関する資料、取調室や署長室や歴代制服なども展示、木造の留置場も体験も出来ます。

・住所…登米市登米町寺池中町3

・地図URLhttps://yahoo.jp/Ff_sB4
登米2


★登米のグルメ

散策の休憩時、食事&お茶タイムはいかが?

 

■『とよまだんご』の美味しいだんご、『春蘭亭』では囲炉裏もあり、素敵な古民家カフェです♪ 
登米3
・とよまだんごの地図URL…https://yahoo.jp/sW96hP
・春蘭亭の地図URL…https://yahoo.jp/PqDYWg

■登米名物『油麩丼』と『はっと汁』

登米の郷土料理です。とてもヘルシーで栄養豊かなので、是非味わってみてはいかが♪

この地域では、『油麩丼』と『はっと汁』の単品の提供店がありますが、『油麩丼&はっと汁』セットの提供店は、「大衆食堂つか勇」ココだけ! 
登米

・住所…登米市登米町寺池桜小路103 

TEL番号…0220-52-2073

・大衆食堂つか勇の紹介URLhttps://tabelog.com/miyagi/A0403/A040303/4002206/

・地図URLhttps://yahoo.jp/eOhEMn 

・みやぎの明治村までの交通アクセス

 車:三陸自動車道「登米IC」から約5分

 高速バス:仙台駅前32番のりば「仙台駅」→「とよま明治村」下車(とよま総合支所線)  




★石ノ森章太郎ふるさと記念館

漫画家石ノ森章太郎の出身地である登米郡石森町(現在:登米市中田町)に立地するマンガミュージアムです。

すぐ側には、石ノ森章太郎の生家があるので、入って自由にご覧になれます。

 

※先生の裏話(ペンネームの由来)

もともと「石森章太郎」のペンネームは、故郷の石森町に由来するもので、「石森」と書いて「いしのもり」と読ませるつもりだったが、誰も「いしのもり」と読んでくれず、「いしもり」としか呼ばれなかったため、初心に戻る意味をこめて「石ノ森章太郎」に改名を行なったそうです。
登米4

・開館時間…9:3017:00(7月〜8月9:0018:00

・休館日…毎週月曜日

・入場料…一般(大学生以上)500円、中・高校生300円、小学生100円、身体障害者無料

     ※生家の入場料は無料

・住所…登米市中田町石森字町132

TEL0220-35-1099

・交通アクセス

 車:三陸自動車道「登米IC」から15分、東北自動車道「古川IC」から55分、「若柳・金成IC」から25分     

 ※JR&バスもありますが、本数がかなり少なく不便です。自家用車&レンタカーで行くことをオススメします汗

・石ノ森章太郎ふるさと記念館URLhttps://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/




★おまけ

『米川の水かぶり(よねかわ)』

登米市東和町米川に古くから伝わる火伏せ行事『米川の水かぶり』が、201811月、ユネスコ無形文化遺産に登録されました!(来訪神仮面・仮装の神々 2018年登録)

地元の宮城県にとって嬉しいニュースになりましたね。

『米川の水かぶり』は、毎年2月行われるので、機会があれば、是非行ってみてはいかが?

・米川の水かぶりの紹介URLhttps://www.city.tome.miyagi.jp/syogaigakusyu/shisejoho/bunkazai/raihousin.html
・住所…登米市東和町米川

鳴子温泉観光&グルメの紹介② 〜鳴子温泉編〜

鳴子温泉の名所、温泉巡り、グルメをここで紹介します。

 

★鳴子峡

鳴子峡は大谷川が侵食して形成した落差100mもあるV字型峡谷で、秋には紅葉が美しい絶景が楽しめる人気の観光名所となっています。

レストハウスの見晴台からの眺めはまさに絶景です。

鳴子峡にトンネルを抜ける列車もあります。

JR陸羽東線の時刻が少ないですが、山形行き列車がトンネルを抜けるのが注目です!
3:30鳴子峡

・鳴子峡の紹介URL…https://news.arukikata.co.jp/column/sightseeing/Japan/Tohoku/Miyagi/134_383567_1537345712.html

・住所…大崎市鳴子温泉星沼13-5

・交通アクセス

 車:東北自動車道「古川IC」→国道47号 約40分(鳴子方面)

 JR:東北新幹線「古川駅」→陸羽東線「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

   東北本線「仙台駅」(小牛田行)→陸羽東線「小牛田駅」→「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

 タクシー:「鳴子温泉駅」より約5分 




★温泉巡り

1000年を超える歴史を持つ鳴子温泉郷です。

鳴子温泉駅周辺に、いろんな温泉の入浴ができる「湯めぐり」があります。

湯めぐりマップや詳細などは下記のサイト見てね♪

・湯めぐりURLhttp://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/yumeguri/

 

★足湯巡り

温泉の入浴だけなく、足湯巡りもできますよ♪

足湯は4ヶ所の中に、なんと!鳴子温泉駅の足湯があります!

足湯巡りも楽しめますよ♪

 

おまけ…足湯の他に、手湯もありますよ〜。

 

※足湯と手湯の場所は、湯めぐりマップにも載ってあります。
3:30湯めぐり

・住所…大崎市鳴子温泉字湯元

・交通アクセス

 車:東北自動車道「古川IC」→国道47号 約35分(鳴子方面)

 JR:東北新幹線「古川駅」→陸羽東線「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

   東北本線「仙台駅」(小牛田行)→陸羽東線「小牛田駅」→「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行) 




★鳴子温泉グルメの紹介

 

『栗だんご』

みたらしの醤油あん、お餅の中に大きな栗を入れた鳴子名物の「栗だんご」です。

美味しいので、是非ご賞味あれ!

 

『しそ巻き』

鳴子名物のひとつに「しそ巻き」もありますよ♪

油でカラッと揚げたしそ巻きは、御飯のおかずやお酒のおつまみ、お茶請けにもぴったり。

お土産としていがか?

 

※購入先…鳴子温泉駅周辺のいくつかのお土産店に売っています。
3:30鳴子グルメ

鳴子温泉観光の紹介① 〜鳴子温泉編〜

鳴子温泉といえば、もちろん温泉郷が有名、こけしの最も古い生産地としても有名です。

ここで、こけしファンには見逃せないこけしスポットをお届けします。

 

★日本こけし館

日本こけし館には、こけしの多数展示や、工人による木地挽き、ロクロ描彩などの製作実演が見学できる実演コーナー、絵付け体験もあります。

 

駐車場での地面にこけしのイラスト、こけし館付近に大きなこけしがあるよ。

大きなこけしと一緒に記念撮影はいかがですか?
3:30日本こけし館

・開館時間…午前8時30分~午後5時

・入場料…大人320円、高校生160円、中学生110円、小学生80円

・住所…大崎市鳴子温泉字尿前74-2

TEL番号…0229-83-3600

・交通アクセス

 車:東北自動車道「古川IC」→国道47号 約40分(鳴子方面)

 JR:東北新幹線「古川駅」→陸羽東線「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

   東北本線「仙台駅」(小牛田行)→「小牛田駅」→「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

 タクシー:「鳴子温泉駅」より約6分

 ・日本こけし館URLhttp://www.kokesikan.com




★こけし工房

鳴子温泉で、こけし工人が持つ店が多数あり。

店内に、こけしやこけしグッズ、絵付け体験もあるので、ぜひ行ってみてね。
3:30こけしショップ

・岩下こけし資料館URLhttps://www.iwashita.info

・こけしの菅原屋の紹介URLhttps://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000176529/

・こけしの店 松田工房URLhttps://matuda.shop-pro.jp

 

★おみやげ 文具の店 マルマツ

文具店に、こけしモチーフしたグッズの小物や文具などがたくさん揃っています♪

欲しいものがきっと見つかるよ。

・住所…大崎市鳴子温泉字湯元105 




★その他のこけし

鳴子温泉のシンボルであるこけしがあちこちにあります。

鳴子温泉駅に近くにあるので、こけしを探してみよう♪

・こけしのマンホール

・湯めぐり広場入り口のこけしオブジェ

・こけしの電話ボックス

・こけしの郵便ポスト

・こけしマッチの看板

・こけしの車止め柵
3:30こけし

※何処にあるか分からない場合は、ネットで調べたり、観光協会やおみやげ店などの現地の人に聞いてみてね。

・鳴子温泉観光協会公式サイト…http://www.naruko.gr.jp

・住所…大崎市鳴子温泉

・交通アクセス

 車:東北自動車道「古川IC」→国道47号 約35分(鳴子方面)

 JR:東北新幹線「古川駅」→陸羽東線「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行)

   東北本線「仙台駅」(小牛田行)→陸羽東線「小牛田駅」→「鳴子温泉駅」(鳴子温泉行) 

松島観光&グルメの紹介② 〜松島編〜

続きに、日本三景として名高い有名観光所である松島の観光スポットをご紹介します。

 

★遊覧船

松島というのは、宮城県の松島湾内外にある大小260ほどある島々からなる諸島のこととされています。 

なかでも「壮観の大高森」、「幽観の扇谷」、「偉観の多聞山」、「麗観の富山」の4ヶ所は松島四大観と呼ばれているそうです。 

また、松島は松尾芭蕉がその景色の美しさに感動したとされていることでも有名な場所です。

仁王丸によるコースは「仁王丸コース」といって、松島湾内を1周して松島の島々などの素晴らしい景色を楽しむことが出来るので、オススメです!(所要時間50分)

ちなみにウミネコやカモメへの餌やりは現在禁じられておりますので、お気を付けてくださいね。
遊覧船

■営業時間:9001500 年中無休。天候の具合によって変更あり。

■乗船料金:大人1500円子ども750円 ※コースによって料金が変わります

■住所:宮城郡松島町松島字町内85 松島島巡り観光船企業組合

TEL022-354-2233    FAX022-354-2235

■公式HPhttp://www.matsushima.or.jp

■交通アクセス:JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩3分、JR東北本線「松島駅」より徒歩15分

■地図URLhttps://yahoo.jp/_JIZa4 


★福浦橋(ふくうらばし)

松島海岸の東に浮かぶ島(福浦島)があり、そこは県立自然植物園の指定を受けており、野生の植物が多く存在しています。

散歩道の整備がされていますので、ハイキングの気分で訪れてみてください。

そこから見る景色は爽快なものです!

松島海岸から福浦橋に渡るための手段が福浦橋のみで、別名「出会い橋」と呼ばれています。

松島海岸には3つの赤い橋があり、他に「縁結び橋」「縁切り橋」もあります。

気になる方はぜひ観光がてら探してみてください♪ 
福浦橋

■通行料金:大人(高校生以上):200円 子供(小中学生):100

■営業時間:8:3017:003月~10月)/ 8:3016:3011月~2月) 

■住所:宮城郡松島町松島 福浦島 

TEL:022-354-3457(カフェ・ベイランド兼チケット販売所) 

■交通アクセス:JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩12分

■福浦橋の紹介URLhttp://www.miyagitabi.com/matusima/hukuurajima/

■地図URLhttps://yahoo.jp/jnP6XF 


★グルメ巡り

松島のグルメといえば「牡蠣」が有名で、「牡蠣」を使った料理店がたくさんあり、年中食べられます!

他に『松島雪竹屋』というせんべい専門店があり、オーダーしたら目の前で焼いてくれます。

そのサイズ感がビックリさせられます! 
松島グルメ

■「松島雪竹屋」の営業時間:10:0018:30

住所:宮城郡松島町松島字町内109  1

■交通アクセス:JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩7分

■地図URLhttps://yahoo.jp/tPX8as


★松島周辺の地図

プロフィール

ずん太郎

ギャラリー
  • 感謝!
  • グッズ販売のお知らせ
  • グッズ販売のお知らせ
  • グッズ販売のお知らせ
  • 大会最終日は天気回復の見込み
  • 大会をもっと楽しむには…
  • 大会3日目は雨模様☔️
  • 作品展開催中!
  • 作品展開催中!